Yammer(ヤマー)とはなにか? - 電脳商会

Yammer(ヤマー)とはなにか?

  • 2008年にアメリカでサービスが開始された、企業向けマイクロブログです。
  • Twitterのようなつぶやき(以下、発言)によるコミュニケーションを、特定のユーザーだけで実現できるサービスです。
  • 同一組織内での非公開を前提としたコミュニケーションツールであるため、基本的にはメールアドレスのドメインが同一のユーザー間でしか発言を閲覧することができません。
  • 管理者が招待をすることで、メンバーを追加することができます。(ドメインの異なる外部の人間も追加することができます)
  • ネットワーク設定をすることで、プロジェクトやチームごとにネットワークメンバー(フィードを利用することのできるメンバー)を分けることができます。
  • 日本語に対応しています。(最初は英語で表示されますが、サイト下部のメニューより言語を変更することが可能です)
  • 基本機能は無料で利用することができます。

カテゴリ
Yammerとは
トップに戻る パソコン版で表示